柿泊にある海水浴場。
朝9時前。人気も無く、クラゲもおらず、
気持ちよく泳いできました。
小学生の頃夏休みに、通称ねずみ島で日本泳法小堀流の
泳ぎを習ったおかげで、平泳ぎで、マイペースでなら泳げます。
ゆらゆら波に乗って気分もすっきり。




なんと、つくつくぼうしが鳴きました。
晩夏に鳴くはずの蝉が、7月も終わっていないのに。

お盆も過ぎて夏休みが残り少なくなる頃、つくつくぼうしが鳴き始めると
宿題に焦り始めていた小学生の頃の感覚がぞわっと、、、。
いやだあ、夏はこれからなんだから!すいか 
花火

西海市の産地直売所で買ったミニトマト。
かわいいハート型、ペンダントになりそう。

蒸し暑い夜。
この夏はじめての花火。

家から車で5分以内に、*スト電器、*マダ電器、*ジマ電器がある。
普段は、徒歩2分の*スト電器に行くのだが、
今日は*ジマ電器でお買い物。
買い物をすませ帰ろうとしたら、以前にはなかった「右折禁止」の立て札が!
不意打ちにあい、焦りながらおろおろと左折で国道へ出たが、
どうやってUターンしたらよいか考えが浮かばず、
結局7〜8分走り、左折でパン屋さんに行きお昼を食べ帰宅。

ルーの夏休みの宿題の漢字の問題「さゆうをみる」
答えは「左右を見る」でもルーは「右左を見る」と書いていた。
右往左往。

みなさん、コンクールお疲れさまでした。
ベストを尽くすことができて良かったですね。

自分の弾く音をよく聴いて感じながら、力まずに歌うように
弾いている人の音楽は自然で、
一音一音がすっきりと聞こえ、きれいに響いていました。
音楽を豊かにイメージすること、そして表現する技術、
それがひとつとなった時素敵な音楽が生まれるということを
強く感じました。
技術を身につけるには、継続力が必要です。
これからもがんばりましょうにじonpu03

コンクールの日は積み重ねて来た努力が物を言う時です。
ひとつの結果は下されますが、
しかし、それがゴールではありません。

本番の舞台で、自分に与えられた場に感謝して
清々しく、丁寧に弾いて欲しいと願います。

前日の夜、気持ちが高ぶりますが、あとは、ゆだねる気持ちで
心を休めて、明日生徒さんの笑顔を見ることを楽しみに
眠りたいと思います。



部屋の窓から見えたお月さま、明るいです。
あしたが満月です。

ルーは直径10センチののシュークリームをたて続けに2個半ペロリ。
数日前は小ぶりなのを4個。こてこてのケーキよりシュークリームが好物。

今日のお月さまはカスタードクリーム色に見えます。

朝から蝉が鳴いていた。
今年は梅雨明けが早かったので、もうすっかり夏気分だったが
蝉が鳴いてこそ夏だろう。
夏がよく「永遠の」という形容をつけて語られるのは
ひとつには夏には毎年必ず蝉が鳴くからかな。
何時の世も、蝉の声は夏の代名詞、代名音。。?
ところで、蝉の「声」だけど、
種類によっては、もはや声というよりは騒々しい「音」だったりもする。
ミーンミーンの規則正しさがメトロノームのように
思えてきて、毎年練習中むっとしたりもしている。

夏はこれからなのに、朝の海風は何故か、今より少し先の季節のような、
過ぎ去った何かを感じさせるような、そんな風だった。

今日、車にETCをつけた。夏の遠出も決まっている。

宵の口。ふらふらと銅座界隈、、、でも今日は運転なので、飲めません。


箸の袋の紫色にお江戸を感じます。


これを目の前にして、飲めないなんて。。。



Calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2008 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM