暑中お見舞い申し上げます♪

ブログ更新、久々です。
最近はメールのチェックのためだけにパソコン前に来てました。
練習やレッスンで一日あっという間です。。。
このまま加速度的に8月20日、東京の雑司が谷音楽堂での
リサイタルの日を迎えそうな予感。
チケットのご予約もだんだんと増えてきて嬉しいです。

クーラーに当たりすぎたのか、ノドをやられてしまいました。
クーラーをとめてマスクしてピアノ弾いていると咳は出ないけど、、
サウナ状態で大汗です。
でもこれが意外に気持ちよかったりもします。

皆様もどうぞお元気でお過ごしください♪

7月17日の模様は
「猪原金物店」HPと
「jar氏のフォトラボラトリー」にもっと詳しく
掲載されていま〜す。

猪原金物店
日刊フォトラボラトリー

7月17日島原、猪原金物店内「ギャラリー速魚川」で高齢、、いえ恒例の
催し物「速魚川劇場」が開催されました。
中学生A君のソロギターに始まり岡野雄一さんの弾き語りに続き
元東宝プロデューサー高城二三男さん作、演出の
「信平走る」第13話を店主猪原信明さん朗読劇
そしてユニット香音天
甲斐いつろうさん(打楽器)、甲斐カオンさん(横笛)と
都留敬比公さん(キーボード)による演奏。
私は弾く予定ではなかったのですが、
カオンさんにお願いして、ぶっつけで横笛で即興を
いれて貰ってバッハのパルティータから2曲。
演奏終了後は、これまた恒例の一品持ち寄り宴会。
私はフロランティーヌ作っていきました。
ルーのスイカも持っていきました。



2次会はジャズ喫茶&バー「サラマンジェ」で
セッション大会になり盛り上がりました。
カラオケじゃなくてよかった。。。(^-^)
都留さんはキーボードのみならず、ギターもドラムもこなすプレーヤー。
私は久々のセッション参加。。。ヒヤ〜、、でも楽しかった。
そして高城さん作詞、岡野さん作曲の「島原十三夜」を皆で演りましたが、
岡野さん独自の記譜法による楽譜判読に四苦八苦のプレーヤー陣((;^_^
でもなにやらいい感じに出来上がりました。
まのじ姫とも会えてとっても楽しい一夜でした。
みなさん、お世話になりました。



蝉も鳴き始め、
こんな空も見られるようになって来ました。


学校から、持って帰って来ました!
今日は、給食にも出たんだそうです。
それで一人1個貰えるなんて、、いったい何個収穫したの?

小学校の学級通信の裏面に、担任の先生が選ばれた「詩」のコーナーがあります。
今月は 吉野弘の「生命は」という詩でしたが、
大変感銘を受けました。
本を手に取って読みたいと思います。

ピアノを弾いている間にも
さあっと雨が降ったり、すっと光が差したり。
雨がやむと、飛び交うトンボ、ひらめく蝶々。
匂い立つ緑。
緑に落ちる雨の音は官能的で
ピアノの音にも溶け込んで来るようです。

昨日は大雨で近くの河川敷もぎりぎりまで水位があがっていました。
窓から見える海も土色。

でもそんな中、ルーたちの学年では「すいか収穫祭」が催されました。



苗植えから収穫まで地元のすいか農家の方々にお世話になりながら
こんなに立派なすいかが収穫されていました。
収穫祭では、
すいかについて調べたこと、苗植えから収穫までの報告、感想文の発表、
楽しい劇に続いて、いよいよ皆ですいかを試食
その後は歌、踊り、感謝の肩もみ、感謝状授与と続きました。
司会進行も全て子供たちが務め上げていました。

すいかは甘みも水分も素晴らしかったです。
身体とそして心にもしみました。
学校で親の経験しないことを
着々とルーは体験しているようです。

アマゾンやHMVからどっと届いたCD。
  こんなに、頼んだっけ。。。意識朦朧とした夜中に、
財布と相談無しに注文してしまったらしい。

バッハ レオンハルトによるチェンバロのパルティータ
ピアノでのアプローチのヒントを求めて。
フレーズにこぶしの効いたバッハ。

アルテュール・グリュミオー(vn),ジェルジ・シェベック(P)の
ブラームス バイオリンソナタ
グリュミオーの解釈も音も素晴らしい。おもわず涙が。
録音レベルのバランスがバイオリンに偏りすぎていてちょっと残念。
最後の4小節だけ、ピアノのレベル上げたのかな?

クララ・ハスキル 敬愛するピアニストの一人。
輸入版10枚組。 バッハ、モーツァルト、シューマンなどが収められている中
今日の気分でスカルラッティ。瑞々しいリズム、霊感に満ちた音。

チックコリアを久々聞きたくて
ソロピアノ スタンダーズを購入。
ジャズのリズムの伸縮力と間。
ノリは違っても、ラヴェルを弾くときの
リズムの手綱を引き締めたり緩めたりの感覚は似てる。

その他
ヨセフ・スーク(vn) ジュリアス・カッチェン(P)のブラームス
フルトヴェングラーの10枚組。
ビルエヴァンス5枚組。
練習の合間に聞いて自分をリセット。

とにかく練習の毎日です。
朝、目が覚めると同時に曲が頭の中で鳴りはじめます。
バッハ、ショパン、ラヴェル、そしてブラームス。
作曲家によって、心に浮かぶ音色が全く異なります。
でも音と音を掬ぶ(むすぶ)こと、これが
今回の私の中のひとつのテーマです。

サッカー、選手たちの素晴らしい動きを観ていて
ピアノへのヒントをたくさんもらいました。
足とボールがつながっているかのような滑らかな動き。
10本の指から指へ、音をきれいにパスして
そして、ゴールを決めたいな!




コートドールタブレット。ベルギーのトラディショナルチョコ。
象の模様がいいな(^-^)味はビターです!おいし〜
蒸し暑い夜ですが、寝るときにクーラーかけると肌寒くなるので微調整が必要です。


七夕様、ルーのお願いはこれ。。。
いつかきっと叶えられますように(▽・ェ・▽)



しんのじ先生のお友達、森永酒店から本日初配達してもらった
ワインの1本を早速開けました。カリフォルニアワイン。
マスカット風のお花のような香りで
味は、きりっとドライ。
天の川のお味ということで。。。
今日は日中、お日様がさんさんと照り
夜は星が見えました.:*・°☆★.:*・°


Calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< July 2010 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM