なかなか更新しないうちに時間が経ち過ぎ!
先週末は土曜の夜は高校時代からの友人の
ピアニスト、大塚裕子さんの姉妹デュオ「デュオ・スール」の
コンサートに行きました。歌の方々とのコラボのコンサート。
客席は満員、楽しいコンサートでした。

翌日の日曜は
活水中高時代の恩師小國公子先生が指揮をなさった
「ハンドベル フェスタ」にルーと一緒に行きました。
先生の指揮は品格があって、ベルの演奏も素晴らしかったです。
私も中学時代は先生の指揮でハンドベルをしましたので
懐かしい思い出も甦り、感無量でした。
休憩時間にルーは、ハンドベル体験。
おもちゃとは違う、本物のベルの響き体験は
かなり感動的だったらしく、後半のステージを真剣に
見入っていました。

25日土曜のお昼は箏奏者の「トリオthe 箏 結成20周年コンサート」を
トリオthe 箏のメンバーの吉田素子さんからご案内を頂戴し
観させていただきました。

作曲家香登みのる氏と尺八奏者の坂田梁山氏がゲスト出演されました。
伝統的な箏曲を香登氏がラテンのリズムにアレンジされた曲や、
香登氏の、ロマンを感じさせるオリジナル曲を
出演されたみなさんの息の合った演奏で聞かせていただきました。

香登みのる氏は映画「男はつらいよ」シリーズ全作品で
ギターを担当なさったギターリストですが
箏曲を多数てがけていらっしゃるそうです。
曲の合間の、どこか昭和ムード漂うトークも楽しく
会場も和やかな演奏会でした。

また国内外でご活躍なさっている尺八奏者の坂田梁山さんは
鳥肌のたつくらい素晴らしかったです。
静寂から微かな音が現れまた静寂になるその音のレンジの広さ、奥深さ!
一つの音が出たあとの表情の変化が魅惑的でした。
会場の空気が凛となって
皆その音に引き込まれていきました。

坂田梁山さんの音楽に対する姿勢は
全身全霊で音に向かっておられ、
圧倒的な存在感を放っておられました。
音楽する人間として大変身の引き締まる思いでした。

「香登先生の曲は音符のひとつひとつがハートマークで出来ているよう。
それを伝える為に、とにかく思いを精一杯込めて
間違ってでもいいから、心で吹こうと思っています」という内容の
お話しされたのも、胸に来ました。
実際は間違うどころか、すみずみまで知り尽くされた芳醇な音の世界
プロフェッショナルな演奏に身を任せて楽しませていただきました。


これに冷やし素麺が晩ご飯。
最近よくある我が家の献立です。
夏と秋が混じってます。
今年はかぼちゃが美味しい年なのかいつも甘くてほくほく。
ついつい食べ過ぎて、、。
天ぷら粉でなくても、小麦粉と冷水でカリッとさくさく。

となりの草っ原からは朝夕だけでなく
昼間も虫の声が聞こえて来て
秋の気分を満喫できます。

春から夏にかけて、ウグイスに
トリルのコツを教わりましたが、
今度はコオロギや、鈴虫たちに教わっています。
間の歌心を。
「リリリリ、、リリ、、リ、、、」

強風で肌寒い、秋分の日。
おやつにルーと焼きおにぎりを作りパクパク。
ハケでお醤油を塗るのは、子供だけじゃなく大人も楽しい〜。
夏には浮かびもしなかった焼きおにぎりが
ふと食べたくなるなんて、、秋ですね。
東京は豪雨でしかも気温17度だとか、、昨日は35度だったっていうし
どうなっているんでしょう。

昨日からjar氏は仕事で対馬ですが
今日は帰って来られるかな?飛行機飛ぶと良いけど。

ルーがお皿を洗ってくれました。
ありがとう。助かります。
ここ数年、右手の小指だけ洗剤にまけるので
困ってます。お皿洗いにはゴム手袋しているのに
何故か、右手の小指だけ、、、。

夜おじいちゃんの家で晩ご飯食べた後も
二人で、お皿洗い。
ルーが洗剤担当、私がすすぎ。

この頃、一緒に料理したりして
並んで台所に立つ事が多くなって来ました。

今日お昼は地区の敬老会に小学生17人も参加して
ダンスを披露、私もお手伝い。
小さな敬老会に、田上市長も来られていました。
ビンゴゲームでルーも私も3等おしぼりセットをゲット。
ひとつは11月のバザーに出品しようかな?

in tempoで、客観的に弾いて
その曲の素地を感じてみます。
朗々と語るのでなく、黙読するように。
そうすると、だんだんとその曲の本質が見えて来るかも。

自分の思いがわからないときは、静かに黙ってみるのもいいようです。


深夜にBSをつけてみると、ミシェル・ダルベルトの演奏会をやっていました。
前半は終わっていて「謝肉祭」の後半しか観なかったけれど、
素晴らしかったです。
作曲者と演奏者が共感できている音楽でした。
シューマン特有の文学的な音の機微を見事に理解し
表現していて、シューマンっていいなあ!と思わせてくれました。
その奏でるピアノの音は決して刺々しくなくて豊かでした。

出来たと思える事をなぞるのでなく、
思いつくまま、違った風にもいろいろやってみる。
そういう「試し」が楽しい。
何か昨日と違うことをしよう。

レッスンで、スケールとカデンツ練習を
ハンバーグを作る時のひき肉をこねる感じで
弾いてごらんというと、即、魅力的な音になったので驚き。
最初にイメージありきなんだなあと思う。

日中の残暑にも、何処かしんとした空気があるし
海の青も草原もどこか黄金色の紗がかっていて秋らしい。

涼しくなったー♪と思った途端
いちはやく風邪だったのか?
お昼を食べた後、ものすごく眠くなりダウン。
でも夕方には復帰。あの眠さは何だったんだろう?
その後は、快調。
季節の変わり目ですね。
長袖出さなきゃかな?


今日は父の80歳の誕生日。
チョコレートが好きな父に
学校から帰って来たルーとガトーショコラを焼きました。
ルーが紙でハート型を作って粉砂糖で飾り付け♪

今夜は皆でしゃぶしゃぶ。
牛肉と豚肉半分。

80歳。。。名前の通り丈夫な父です。
毎日欠かさぬ晩酌も今日は特別おいしいことでしょう。

10月11日の豆ちゃん開店3周年記念ライブーパーティ
楽しかったです!
夜9時36分の最終バスに乗らねばならなかったのがウラメシイ。

この日は3本立て、、、。

午前11時、料理家の脇山順子さんの
「男女共同参画社会づくり. 功労者内閣総理大臣表彰と
『かあさんのレシピ』出版記念会」にjar氏と出席。
田上富久市長も来られていました。出席者数百の大盛会。

そのあと、いったん家に帰り車を置きバスで
午後3時、とぎつカナリーホールへ。
「迫 昭嘉(ピアノ)と漆原朝子(ヴァイオリン)デュオコンサート」を聴きました。
ピアノとヴァイオリンのバランス、勉強になりました。

そして午後7時、いよいよ豆ちゃんパーティー。
いつもの仲間と和気あいあい。
シバタタカコさんともおめでとう乾杯!
ああ、充実の一日。

写真は後ほど。


Calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< September 2010 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM