11-08-31_002.jpg
教会音楽セミナー二日目。朝、通り道に白い芙蓉(?)まだまだ日射し強い。

パイプオルガンを初体験、といっても足は無理。
ピアノは指の動きがハンマーが弦を「打つ」ことを促しますが、パイプオルガンは弁を「開く」ことを促す…この感触はまったく違いました。
音の立ち上がりが「ぱぴぷぺぽっ」のどれかな感じでした(*^^*)

今年も元気で盛りだくさん夏休みを過ごしました。
ルーもどうやらすべりこみで宿題完遂。

昨日ピノさんのおすすめワイン、さらに美味しくなってます\(^^)/
実は今日も1本買って来ました。今度は白。
夏休みを振り返りながらしみじみぽけっと♪




朝早くからピノさんのお店に車を置かせていただいて活水大学へ。
「西日本教会音楽セミナー」に行ってきました(*^^*)

礼拝の音楽について知ること、学ぶことに専心できる贅沢な二日間。
古澤嘉生先生のオルガンの歴史講義と
椎名雄一郎先生の実技レッスン。

リードオルガンのストップの使い方など大変興味深く一日あっという間でした♪
また日頃顔を合わせる機会の少ない各教会のオルガニスト同士交流を持てて嬉しかったです♪
北海道から来られてる方もありました。

帰りがけにピノさんお薦めの赤ワインを買ってきました(^^)/
クリオス シラー ポナルダ2007年
スパイシーで飲むのに気合いの要るワイン(^o^)v気分を前向きにさせてくれます。

さて、明日も元気に行ってきますp(^-^)q

そして明日はとうとう今年の夏休み大晦日〜。
11-08-30_002.jpg


11-08-25_010.jpg
先週は家族で阿蘇へ行きました。草千里、小学校の修学旅行以来でした。
ひょっとしたらルーは来年修学旅行で来るのかも(^^;)
でも馬に乗るなんてことはできないでしょうけどね〜

明日と明後日「西日本教会音楽セミナー」を受講します。
早起きしなきゃ!

ピアニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと
トーマス マーク著(春秋社)
指はどこから始まるでしょうか?
いわゆる手のひらと呼んでる部分の中は各指に続く骨があり、ピアノを弾くときはその骨の付け根である手首部分から指が始まると考えてしなやかに動かすと生き生きした音が出ます。
さて、では手首ってどこ!?

からだについて正しいマッピングが出来るようににりたいですよね♪

せっかくの練習が的外れにならないように、そして痛みや故障が出ないためにも。
この本をレッスンに活用しています(^∀^)理科室みたいな人体模型が欲しいな(*^^*)

11-08-22_002.jpg
20日、島原高城病院の院内コンサートに行って来ました。
クラリネットの山田芳美さんと一緒に演奏。
ルーは「カントリーロード」を歌い、こんなかわいいぬいぐるみをいただきました。
ビアリーと名前をつけてかわいがっています♪(*^^*)

11-08-15_028.jpg
夜の部
鎌倉に帰省するといつもお邪魔するjar氏の幼なじみ三味線荻江流家元のお宅で(^^)/\(^^)
リンクしてる「鎌倉私的生活」は奥様のブログです(*^^*)

四人ともお酒強いので、どれだけ飲んだやら…わかりません。
楽しく過ごさせていただきました。
あんなに飲んだのに二日酔いなしでした!!

忘れて帰った帽子をとりに今朝伺ったら、朝早くからお弟子さんのお稽古が始まっていました。
三味線の音色いいなあ。



11-08-15_011.jpg
昼の部続き
ぱみんさんとルーと鎌倉小町通りでおしゃれなカフェでお茶…
ジリジリ暑いなか、ルーが昨年「すごくおいしかったからまたいきたい」を探しあてました〜

時間が過ぎるのが早い〜喋り足りなかったです。なにせ学生時代はいっつも一緒にいたからなあ。

11-08-15_008.jpg
昨日の昼の部
ぱみんさんと江ノ島へ
ひたすら暑く石段を登りゼイゼイ。

しらす丼美味しかったなあ(*^^*)

11-08-14_001.jpg
鎌倉に帰省しています。
12日に長崎を発ち、車で27時間かかりました〜(*_*)約1300キロ

でも一晩寝たら疲れもとれ、今日は鎌倉雪の下教会の礼拝に出席。

明日はルーと江の電に乗って江ノ島に遊びに行く予定(*^^*)

練習用にエレピもってきてるけどあんまり弾く時間ないなあ。f(^^;


10日は、夏休みらしい一日を過ごしました。

まずはルー念願の神の浦川でひと泳ぎ。
本物スイカのビーチボールは、沈む(笑。。
魚と一緒に泳げました。水は冷たかったけど
慣れると気持ちよくて最高。



雪の浦のごん窯へ行きました。

自然もりもりのごん窯。
水源とその向こうの森。20分くらい登ると頂上らしいので
秋に来て登ってみよう。水源(黄色いシートのところ)の辺りは
独特の神聖な空気が漂っています。



こんなかえる(かじか?)をつかまえたルー。
虫は触れないけど、は虫類はいけます。



川で冷やした(遊んだ)スイカはごん窯へのお土産。
甘くて良かったです。



甲斐犬の「まる」も見送ってくれました。



川と山、自然の懐で遊ばせてもらいました。
朝ご飯に登場、ごん釜の林田耕造さん作のお皿。
卵焼きのせていただきま〜す。


Calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2011 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM