暑かった夏、長かった残暑もやっとやっと、過ぎつつありますね。

自然も、暮らしも、セピアがかかって
センチメンタルです。






いつもの茶色の毛皮、、、枯れ葉色(*^^*)


チェーリーセージとゼラニウムが目を楽しませてくれています。
菜なはどーこだ?(^^ゞ



私の秋冬の暮らしのテーマは
「手仕事」です。

ピアノ以外の、、(^_^;)

料理と、編み物。

にんにくとグレープシードオイルで作った 甘くないフレンチトースト。
ナチュラルチーズをさいの目に切って、庭のバジルを添えて
ジャムも一緒に食べたら、美味しかったです。飲み物はマンゴーティー。

この冬は菜なにはらまき編んであげたいです。(^。^)♡





先日の時津図書館での
音楽と詩の朗読による
「オータムコンサート」には
70名以上の方がご来場くださいました。

くつろいだ雰囲気で、本当に良い時がもてたと思います。
図書館の醸しだす落ち着いた、そして「知を求める」雰囲気の中で
演奏出来てとても楽しかったです。

フルートの藤原かんばさんとともに演奏しました。

マドリガル(シモネッティ)
シチリアーノ(フォーレ)
クラリネットソナタ2楽章(マルチェロ)
ピアノソナタ6番第3楽章より(モーツァルト)ピアノソロ
ひこうき雲(荒井由実)
青春の輝き(カーペンターズ)
G線上のアリア(バッハ)

今回はエレピでしたので
モーツァルトは当時のピアノ「フォルテピアノ」のイメージで
チェンバロの音で弾きました。

「葉っぱのフレディ」の朗読に音楽をつけるというコラボ、イメージをふくらませるのが
面白かったです。
またやってみたいです。

図書館の館長さん、、、どこかでお会いしたことのある方と思ったら、
娘ルーが小3まで通ってた小学校の校長先生でした〜(*^^*)
それもあって、懐かしの時津図書館での初演奏は
古巣に戻った気分で、なんというか、、素のままに弾けました。


ご来場くださった皆様ありがとうございました。
図書館の皆様、お世話になりました。
見に来てくれた生徒さん方、ありがとう!



9月20日(金)午後7時 〜
時津図書館で演奏します。
ピアノが無いのでエレピとなります。

フルートの藤原かんばさんと共演も楽しみです。

朗読「はっぱのフレディ」に二人で音楽をつけます。

お近くの方、お時間あられる方
どうぞお越しくださいね(*^^*)
入場無料です。


以前時津に澄んでいた頃
時津図書館はすぐ近くでした、
まだ幼かった娘と一緒によく通いました。
懐かしい場所での演奏、嬉しいです。

9月1日、娘の誕生日の朝
なにげなしにテレビをつけていたら
日曜美術館(再放送)で
神田日勝 という画家の番組をやっていました。

あまりに感銘を受けたので
検索してみたら北海道に
美術館があると知りました。
いつか行ってみたいです。
きっと行けるような気がします。

画集を注文しました。

9月になったとたん
陽射しの中、
秋の空気がひっそりと心地よく感じられます。

ピアノの音にも耳を澄ませて
曲の中に
深く、深く心を含ませていけるといいな。

1

Calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< September 2013 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM